⇒English page
    • 環境アセスメント学会とは
    • 会長挨拶
    • 設立までの経緯
    • 入会のご案内
    • 事務局の案内
    • 運営組織
    • 理事会
    • 常務理事会
    • 評議員会
    • 総会
    • 役員選挙
    • 会員種別
    • 公益会員・賛助会員
    • 環境アセスメント学会規約
    • 環境アセスメント学会奨励賞
    • 学会紹介リーフレット
    • 大会案内
    • 日韓中ワークショップ
    • 研究発表会執筆要綱
    • 研究発表論文投稿規程
    • 大会参加方法
    • 過去の大会要旨集の購入方法
    • 年次大会
    • 日韓中ワークショップ
    • セミナー
    • サロン
    • 制度研究部会定例会
    • 生態系研究部会定例会
    • 事例研究部会定例会
    • 若手研究部会定例会
    • 生態系研究部会HSIモデル公開
    • 会員からの意見
    • 学会誌・研究発表会要旨集
    • 全国キャラバン講習会
    • 学会誌
    • 研究発表会執筆要綱
    • 10周年記念出版物
    • その他の出版物
    • 学会関連資料の販売
    • 広告申込要領
    • これまでの会員からのHPへの投稿一覧
    • HPへの投稿規程
    • 環境アセスメントとは
    • アセスを知る小冊子
    • 国の制度
    • 自治体の制度
    • 海外の制度
    • 環境アセスメント検定
    • 入会のご案内
    • 会員種別
    • 入会手続きについて
    • 会費の納入方法・振り込み方法
    • 会員情報変更手続き
    • 退会手続き
    • 学会誌
    • 研究発表会要旨集
    • HP「会員からの意見」
    • インターネット関連サービスの利用規定
    • 学会誌への論文掲載料金
    • 広告申込要領
    • 環境アセスメント関連イベント情報
    • リンク集
JSIAサイト内検索google検索窓

第1回サロン会


著作者:石川公敏
著作期日:2004.8.26
掲載期間:2004.8.26から2ヶ月
転載:可

会員の皆さまへ
環境アセスメント学会(企画委員会)では「話題提供によるサロン会」(以下、サロン会)を新規発足させ、第1回サロン会を下記の要領で開催します。
参加希望の方は参加申込み方法に従ってお申込み下さい。(このメールには絶対返信しないで下さい。)

◇ サロン会の趣旨
論文にはない情報の交流、次世代のシーズやニーズ、現場で実感する課題、国際会議等の報告などの話題提供と自由な意見交換の場とする。
また、NGO・NPO、市民、学生、若手など幅広い交流の場とする。

◇ 日時:2004年9月27日(月)18:30~20:00

◇ 場所:(社)日本環境アセスメント協会会議室
  地下鉄半蔵門駅 A2出口より徒歩2分
  (案内図:http://www.jeas.org/profile/map/index.html)

◇ テーマ:国際影響評価学会(IAIA)総会に関する報告
   第24回大会(カナダバンクーバー、2004年4月26日~29日)

◇ 話題提供者:環境省 西久保裕彦さん(総合環境政策局民間活動支援室長)

◇ 参加費:無料

◇ 参加申込み
9月17日(金)までに環境省環境影響評価課:青竹寛子さんまで、
FAX(03-3581-2697)またはメール(sokan-hyoka@env.go.jp)にてお申し込み下さい。
お申込みの際は、件名に「アセス学会第1回サロン会参加申込み」とご記入の上、お名前の他、会員・非会員の別、所属、連絡先(電話番号、E-mailアドレス)をお知らせください。
なお、希望者多数の場合には会場の都合で(30名)先着順とさせていただきます。