⇒English page
    • 環境アセスメント学会とは
    • 会長挨拶
    • 設立までの経緯
    • 入会のご案内
    • 事務局の案内
    • 運営組織
    • 理事会
    • 常務理事会
    • 評議員会
    • 総会
    • 役員選挙
    • 会員種別
    • 公益会員・賛助会員
    • 環境アセスメント学会規約
    • 環境アセスメント学会奨励賞
    • 学会紹介リーフレット
    • 大会案内
    • アジア環境アセスメント会議(AIC)
    • 研究発表会執筆要綱
    • 研究発表論文投稿規程
    • 大会参加方法
    • 過去の大会要旨集の購入方法
    • 年次大会
    • アジア環境アセスメント会議(AIC)
    • セミナー
    • サロン
    • 制度研究部会定例会
    • 生態系研究部会定例会
    • 事例研究部会定例会
    • 若手研究部会定例会
    • 生態系研究部会HSIモデル公開
    • 会員からの意見
    • 学会誌・研究発表会要旨集
    • 全国キャラバン講習会
    • 学会誌
    • 研究発表会執筆要綱
    • 10周年記念出版物
    • その他の出版物
    • 学会関連資料の販売
    • 広告申込要領
    • これまでの会員からのHPへの投稿一覧
    • HPへの投稿規程
    • 環境アセスメントとは
    • アセスを知る小冊子
    • 国の制度
    • 自治体の制度
    • 海外の制度
    • 環境アセスメント検定
    • 入会のご案内
    • 会員種別
    • 入会手続きについて
    • シニア会員の手続き
    • 会費の納入方法・振り込み方法
    • 会員情報変更手続き
    • 退会手続き
    • 学会誌
    • 研究発表会要旨集
    • HP「会員からの意見」
    • インターネット関連サービスの利用規定
    • 学会誌への論文掲載料金
    • 広告申込要領
    • 環境アセスメント関連イベント情報
    • リンク集
JSIAサイト内検索google検索窓
セミナー

案内
  • 環境アセスメント学会 創立 20 周年記念式典を2022年5月21日(土)に開催します。
    案内文(PDF, 393KB)
  • 記念式典の配布資料がございますので、下のパスワード入力ページにアクセス後、パスワードを入力し、配布資料ダウンロードページへ移動してください。
    http://www.jsia.net/3_activity/seminar/seminar_20thAnnivPW.html
報告
  • 現在はありません
過去に行われたセミナー(学会誌―各年第2号―に報告が掲載 されています。)
  • 第18回公開セミナー 「環境アセスメントの新たな展開」を2021年5月22日(土)に開催しました。
     ・案内文(PDF,155KB)(2021.05.22)
  • 第15回公開セミナー 「陸上風力発電アセスメントの現状と課題」を2017年5月13日(土)に開催しました。
     ・案内文(PDF,209KB)(2017.05.13)
  • 第14回公開セミナー 「環境社会配慮とアセスメント」 を2016年5月14日(土)に開催しました。
     ・案内文(PDF,98KB)(2016.05.14)
  • 第13回公開セミナー 「環境影響評価に関する技術手法の最新動向」 を2015年5月16日(土)に開催しました。
     ・案内文(PDF,118KB)(2015.05.16)
  • 第12回公開セミナー 「海域生態系の環境影響評価における現状と技術開発」 を2014年5月17日(土)に開催しました。
     ・案内文(PDF,224KB)(2014.05.17)
  • 第11回公開セミナー 「風力発電施設に係る環境影響評価の現状と課題―今後の方向性について―」 を2013年5月18日(土)に開催しました。
     ・案内文(PDF,210KB)(2013.05.18)
  • 第10回公開セミナー 「コミュニケーションについて」 を2012年5月19日(土)に開催しました。
     ・案内文(PDF,215KB)(2012.05.19)
  • 第9回公開セミナー 「スモールアセスについて」 を2011年5月7日(土)に開催しました。
     ・案内文(PDF,91KB)(2011.04.26)
  • 第8回公開セミナー「事後調査の現状と課題-今後のあり方について」を2010年5月15日(土)に開催しました。
     ・案内文(PDF,94KB)(2010.04.26)
  • 第7回公開セミナー「アセス審査会のあり方について」を2009年5月9日(土)に開催しました。
     ・案内文(PDF,12KB)(2009/4/20)
  • 第6回公開セミナー「廃棄物処理における環境アセスメントの果たす役割と課題」2008年5月17日(土)開催しました。
     ・案内文(PDF, 12KB)(2008/4/23)
  • 第5回公開セミナー「地域環境情報とコミュニケーション」を2007年5月12日(土)に開催しました。
     ・案内文(PDF, 15KB)(2007/05/23)  ・報告
  • 第4回公開セミナー「地方のアセスメントから学ぶ」 を2006年5月13日(土)に開催しました。
     ・案内文(PDF, 18KB)(2007/04/23)  ・報告
  • 第3回公開セミナー「どう変わる?環境アセスメント技術の最前線」 を2005年5月14日に開催しました。
     ・案内文(PDF,195KB)(2005/03/16) ・報告
  • 第2回公開セミナー「水域生態系機能の定量的評価について(生態系の評価法、水域編) 」 を2004年2月7日に開催しました。
      ・案内文(2004/04/30) ・報告
  • 第1回公開セミナー「住民参加による政策形成は可能か -三番瀬円卓会議を例にして-」を2003年2月22日に開催しました。
     ・案内文(PDF, 8KB)  ・資料(2004/04/30) ・報告